※当ブログはアフィリエイト広告を含んでおります。ご了承ください。

旅行・イベント

青い池の売店情報まとめ!お土産・グッズやグルメメニューを紹介!

青い池近くにある売店にはどんな物が売っているんだろう?お土産を購入する予定だから情報が知りたい!

このような疑問を持っている方のために、青い池近くにある売店情報について、

  • 青い池の売店にあるお土産・グッズ
  • 青い池の売店にあるグルメメニュー

などをまとめてみましたので、ご紹介します。

 

青い池の売店情報①:お土産・グッズ

売店で売っているお土産・グッズ商品を紹介していきます。

 

お土産①:青い池のミニチュア


青い池をモチーフにしたミニチュアです。

青い池を忠実に再現しており、サイズ感もちょうどいいため、自宅でも青い池を楽しみたい方にはオススメ!

 

お土産②:青い池まんじゅう

青い池をモチーフにしたまんじゅうです。

味はラムネ味。

 

SNS上の感想を見てみると、

  • 「意外とおいしい!」
  • 「想像通りの味だった」
  • 「まずくもないけど、おいしいとも言えない」

と賛否両論な感じでした(汗)

 

お土産③: 青い池煎餅

青い池をイメージした煎餅(せんべい)です。

青い部分は砂糖で、甘じょっぱい味を楽しめます。

 

ちなみに、このおせんべいは道の駅びえい『白金ビルケ』のオンラインショップでも購入可能です。

 

お土産④:青い池プリン

青い池をイメージしたプリンです。

レモン味の青いゼリーと、プレミアム美瑛牛乳を使用した牛乳プリンの組み合わせ。

 

SNS上では、

  • 「めちゃくちゃ綺麗」
  • 「マジで美味い!」
  • 「優しい味で爽やかなデザート」

と絶賛するコメントばかりでした。

友人や家族にあげるお土産で困ったら、青い池プリンが最適かもしれませんね!

 

お土産⑤:青い池サブレ

青い色をしたサブレです。

青い部分はチョコレートでできています。

お菓子好きにはうってつけの一品ですね。

 

ちなみに、こちらも『白金ビルケ』のオンラインショップでも購入可能です。

 

お土産⑥:ひとくちジュレ

 

サイダー味のジュレです。

冷やしてゼリー、凍らしてシャーベットなど、色々な食べ方ができます。

せんべいやクッキーなど、定番系以外のお土産スイーツが欲しい方にはオススメの一品。

 

お土産⑦:青いキツネ

青いキツネのぬいぐるみです。

手ごろなサイズなので、どこにでも持ち運び可能です。

 

ちなみに、なぜキツネがマスコットキャラクターのようになっているかというと、青い池付近でキツネがよく現れるからだと思われます。

 

 

青い池の売店情報②:グルメメニュー

売店で売っているグルメメニューを紹介していきます。

 

メニュー①:ソフトクリーム

青い池をイメージしたソフトクリームです。

青いのはラムネ味で、トッピングに青いキツネクッキーが添えられています。

 

ちなみに、売っているのは青い池ソフトクリームだけでなく、

  • 牛乳ソフトクリーム
  • ラムネ&牛乳のミックスソフトクリーム

の2種類もあります。

 

メニュー②:青いドーナツ

青い池をモチーフにした青いドーナツ。

豆腐を使った『とうふ生ドーナツ』で、中がとにかく青いです!

 

ただ、土日祝日のみの限定販売なので、売り切れる可能性があります。

ドーナツを買いたいのであれば、お早めに購入を!

 

メニュー③:青い豚まん

青い皮に包まれた豚まんです。

中身も青いのかと思いきや、普通。

味もとくに変わりなく、普通の豚まんとのこと。

 

ただ、『入荷待ち』とシールが貼られていることもあり、多くの人が購入している模様。

 

メニュー④:青い池茶

青い色をしたお茶です。

中身はハーブティーで、意外とおいしいという口コミがあります。

ちなみに、お土産としても購入できるとのこと。

 

メニュー⑤:青いビール

 

青い池を参考に作られた青いビールです。

ネット上の感想を集めてみたところ、

  • ラムネに似た味のするクラフトビール
  • ソーダの味がする
  • クセもなく美味しい
  • フルーティーだった

といったコメントが複数あるため、ラムネ系の味が含まれているビールのようです。

 

青い池の売店情報(お土産&メニュー)まとめ

今回は、青い池の近くにある売店の情報についてまとめてみました。

観光地が青い池ということもあり、お土産だけでなく、グルメ関連ですら青青青で統一されています!

ただ、青一色でも美味しいグルメばかり。

売店に立ち寄った際には、青い池を眺めながらグルメを楽しんでみましょう♪

 

ちなみに、青い池周辺で宿泊する場合、観光案内サイト『たびノート』に周辺の人気宿が表示されていますので、是非参考にしてください。

>>たびノートで青い池近くの宿・ホテルを探す

 

また、以下の記事では、綺麗な青い池を見れるベスト―シーズンについてまとめていますので、良ければご覧ください。

-旅行・イベント