Hello!ピョンちゃんです!
山形弁を話す外国人タレントとして有名なダニエルカールさん!
テレビ東京で放送されている『YOUは何しに日本へ?』のナレーション役の代役として、ダニエルカールさんが抜擢されたことで話題を集めています!
そこで今回は、ダニエルカールさんについて、
- 嫁(奥さん)や息子(子供)はいるのか?
- 現在は何をしているの?
- 事務所はどこなの?
などを紹介していきます!
また、ダニエルカールさんがお仕事をしている動画も紹介します!
Contents
ダニエルカールさんのプロフィール
名前 | ダニエル・カール |
生年月日 | 1960年3月30日 |
年齢 | 60歳(2020年5月時点) |
出身地 | アメリカカリフォルニア州 |
出身校 | パシフィック大学 |
山形弁で話すことができるため、
「出身地は山形なのかな?」
と思った方もいるかもしれませんが、普通にアメリカ出身です!
山形弁と触れ合うきっかけになったのは、文部省の英語指導主事助手として山形県に赴任した時。
山形の人と初めて話した時、話す内容が全く分からず、
「ここは本当に日本??」
と思ったほどだとか(苦笑)。
しかし、あまりにも強烈な山形弁との出会いよって興味が沸き、山形弁をマスターするべく勉強に熱中したそうです!

ダニエルカールさんに嫁(奥さん)はいる?
ダニエルカールさんには、結婚なさったお嫁さん(奥さん)がおりました!
お嫁さんの名前は、『和香さん』と言います。
嫁・和香さんとの出会いは、山形県に赴任していた時。
当時のダニエルカールさんは、山形県内にある学校(合計210校)を巡っていたんだとか!
210校も回るって相当熱心にお仕事されていたんですね…。
そんな時、ある中学校で英語の先生をしていた和香さんと出会ったそうです。
そして、2年間の交際の末、1983年(当時23歳)に結婚したとのこと!

ちなみに、お二人がデートしていた時は、和香さんが英語、ダニエルさんが日本語で喋っていたんだとか。
山形弁と英語の会話って、なんか想像できない…。
すごいインパクトありそうな会話になりそう。
今現在の和香さんは、英語の先生をなさっているのではなく、なんと起業していました!Σ(・□・;)
家庭教師の派遣会社の社長として経営しているようで、インターナショナルスクールに通う子供達を対象に家庭教師を派遣しているとのこと!
家庭教師の先生の数は50人超えしており、生徒数も70人と、会社経営としてはかなり成功なさっているようです!

ダニエルカールさんもインパクトのあるすごい人ですが、お嫁さんはお嫁さんで相当すごい方でした…。
ダニエルカールさんに息子(子供)はいる?
ダニエルカールさんと嫁・和香さんの間には、3人の息子さんがいらっしゃるようです。
息子さんが3人もいるとは、大家族ですね!
長男の名前は、アレキサンダーさん。
他2人の息子さんに関しては、情報がありませんでした。
ダニエルカールさんと和香さんは、英語と日本語どちらでも話せる方ですが、子育ての時には会話を特に気を付けていたとのこと。
どのように気を付けていたのかというと、子育て中は
『英語で会話を始めたらずっと英語』
といったルールを決めていたんだとか。
なぜこんなルールなのかというと、会話の途中で言語を変えてしまったら、中途半端な日本語・英語を教えてしまうことになると思ったそうです。

男の子3人がいるとなると、さぞ子育てなどが相当大変だったのではないかなぁと思いました。
しかし調べてみると、どうやらダニエルさんは、子育てはどんなことでも楽しむようにしていたみたいです!
◆子育て中のお母さんに伝えたいことは?
「悩みを内に秘めないでと言いたいですね。自分一人で悩むことはないんです。そして大切なのは楽しむことだと思います。大変なことばかりだけど、子供の日々の変化や成長など、小さいものでも、喜びを見つけていく。そんな意識をもつことが大切だと思います。」
◆ダニエルさん流のユニークな子どもの教育
「何があっても前向きに考えていれば、一番いい方法に気がつくんだよって話しているんです。よく【性格は自分では変えられない】という人がいるけど、そんなことはないと思っているんです。自分の性格は自分が作るんです。」
引用元:https://www.suku-noppo.jp/pro/07/
日本人の場合、こういう考え方をする人って中々いないと思います。
実際、私も同じ立場になったら、こういった柔軟な発想はできないでしょう^^;
アメリカ出身であるダニエルさんだからこそ、こういった発想で子育てをすることができたのでしょうね!
ダニエルカールさんの現在は?
声を聞いたらすぐに分かるくらいインパクトのあるダニエルカールさん。
今ではテレビ番組で見る機会があまりなく、『YOUは何しに日本へ?』で久々に山形弁を聞くことができました。
そんなダニエルカールさんは、現在何をしていらっしゃるのか?
気になったので調べてみました。
すると、どうやらダニエルカールさんは精力的に多くの講演会をしており、年100回以上していたこともあるそうです!

また、今年2020年5月には、絵本を山形弁に翻訳するお仕事もされていました!
今年1月発売の絵本「ちちゃこいやつ」の山形弁翻訳を手掛けたタレントのダニエル・カールさん(60)が、2日までに山形新聞のインタビューに応じ、作品の魅力を語った。
引用元:https://www.yamagata-np.jp/news/202005/02/kj_2020050200052.php
アメリカ人だから英語を日本語に…と思いきや、山形弁に翻訳というのがダニエルカールさんらしいですね!(*´ω`*)
ダニエルカールさんの事務所はどこ?
ダニエルカールさんの事務所はどこなのか気になったので、調べてみました。
すると、どうやらダニエルカールさんは事務所の社長をやっているらしく、事務所の名前は『ダニエル・カール事務所』!
……( ゚д゚)
いやいやいや!そのまんまじゃん!!(笑)
と思ったら、どうやら『ダニエル・カール事務所』という名前になったのは、2019年から。
それまでは、『株式会社ドモス』という名前だったようです。
なぜ名前変更したかは分かりませんが、ダニエルカールさんが社長をやっている事務所ということを分かりやすくしたかったんでしょう。
初見だと、中々の事務所ネーミングかなと思います!
ちなみに、『ダニエル・カール事務所』に所属している他のタレントさんは、
- ジョージ・ウイリアムズさん
- 吉沢京子さん
- 川村ティナさん
などの方々もおりました。
ダニエルカールさんについてのまとめ
今回は、山形弁を話す外国人タレント・ダニエルカールさんについて紹介しました!
以下、今回のまとめになります。
- 山形弁に知ったきっかけは、文部省の英語指導主事助手として山形県に赴任した時。
- 和香さんという奥さんがおり、家庭教師の派遣会社の社長をしている。
- 3人の息子さんがおり、長男の名前はアレキサンダーさん。
- ダニエルカールさんは現在、多くの講演会を開いたり、翻訳家として仕事をしている。
- 所属している事務所は『ダニエル・カール事務所』。