新メンバーを加えて新たに活動再開した『はんなりーず』。
ハンナリーズに関して調べていると、検索サジェストに、
- 『ハンナリーズ もも 病気』
- 『ハンナリーズ もも 発達障害』
とあり、多くの方が「ももさんは病気なの?」と疑っていることが分かります。
動画を視聴していると、言動が普通の人とは違うことが多い印象のももさん。
本当に病気や発達障害の可能性があるのか。
今回は、ハンナリーズ・ももさんの病気について、
- 動画の発言内容
- 医療系のサイト
などを引用しつつ、考察&情報をまとめてみましたので、ご紹介します。
ハンナリーズ・ももが病気・発達障害説は本当なのか?
結論から言うと、病気・発達障害かどうかは不明です。
ただし、ADHD(注意欠陥・多動性障害)の症状に合致している点はあります。
ハンナリーズ・ももに『ADHD』の可能性がある説
ハンナリーズ・ももさんがADHDである可能性はあります。
ADHD(注意欠陥・多動性障害)とは?
社会適応性が悪かったり、親密な人間関係の持続が困難になったりすることが多い。
そう考えた理由は、度々大声を出しているからです。
ADHDには多くの症状があります。
その中のひとつに、『イライラすると大声を出す』という症状があるのです。
自分の思い通りにならなかったり、欲求が満たされなかったりするとすぐにイライラしてしまい大声を出したり、モノにあたったりしてしまいます。
出典元:たわらクリニック
ももさんはこれまでに投稿されてきた動画の中で、大声を出すことが度々ありました。
例えば、2022年9月12日投稿の『企画中に兄を川に捨ててみた。』の場合。
大声を出したと問い詰めるハルさんに対し、
「出してない!!」
とモモさんが大声で反論。(3:50~3:52辺り)
(※2回タップすることで動画再生できます▼)

また、2022年10月4日投稿の『妹の病についてお話しします。』の場合。
ハルさんとタツさんが二人で笑っている時に、
「笑うなーー!!!」
とモモさんが大声で怒鳴るシーンがあります。(1:40~1:43辺り)
(※2回タップすることで動画再生できます▼)

このように色々とハンナリーズの動画を視聴していると、モモさんが爆発的に怒って大声で怒鳴るシーンが度々あります。
普通の人の場合、ここまで大声で怒るということは中々ないと思います。
ですから、絶対とは言えませんが、ADHDの症状のひとつと合致している点から、ADHDの可能性はあると考えます。
ただ、実際に病院に行って診察を受けない限りは、なんとも言えないと思っていますが…(汗)
ADHDは意外にも多くいる
ADHDと聞くと敬遠する人もいるかもしれません。
しかし、実際の所、ADHDは数多くいるのが実情です。
どれだけいるのかというと、子供の場合20人に1人。
成人の場合でも、40人に1人の割合で生じるというから結構驚きです。
ADHDは、アメリカ精神医学会の「DSM-5」(『精神疾患の診断・統計マニュアル』第5版)には、12歳以前に症状が現れるものであると示されています。子供には20人に1人の割合で、成人には40人に1人の割合で生じていることが分かっています。
出典元:新宿ストレスクリニック
そして、YouTuberの中にも、ADHDである方が以外にも多く存在しています。
一例を出すと、下記の通りです。
- ヘキトラハウス・相馬トランジスタさん
- 元カリスマキャバ嬢・エンリケさん
- 美容系YouTuber・かわにしみきさん
- 元男の子系YouTuber・青木歌音さん
また、今勢いのあるYouTuberグループ『コムドット』メンバーのゆうまさんも、動画内にてADHD診断テストで検証。
結果、7問中4問当てはまっていました。
※医師の診断ではないため、本当にADHDかどうかは不明
これらの事実から、ADHDである人は意外にも多いということが分かります。
ですから、ADHDの人がいるのは当たり前という状態になっているのかもしれません。
ハンナリーズ・ももに睡眠障害の病気がある説
ハンナリーズ・ももさんが睡眠障害系の病気を持っている可能性があります。
なぜなら、2022年10月4日に投稿された『妹の病についてお話しします。』という動画で、ももさんは、
- 眠すぎて布団から出たくても出れない
- 撮影中にすぐ寝てしまう
- 夜も15~16時間くらい寝ている
と発言していたからです。

これらの内容から調べた結果、考えられる病気として出てきたのは『特発性過眠症』です。
特発性過眠症とは?
夜間の睡眠時間が長い(10時間以上)タイプと睡眠時間が通常のタイプがある。
居眠りは1時間以上と比較的長い。
15~16時間睡眠が本当である場合、睡眠時間が長いという症状と合致しているといえます。
また、撮影中にすぐに寝てしまうとも言っているため、居眠りするという点でも合っているのかなと。
ただ、ももさんの睡眠に関する情報がそれ以上分からないため、本当に特発性過眠症であるかは不明。
ですが、15~16時間も眠ってしまうのは、少し異常ではないかなと…。
なので、病院でちゃんと検査を受けた場合、睡眠障害系の病気が発覚する可能性は高い気がします(汗)
ハンナリーズ・ももの病気・発達障害説に関するまとめ
今回は、ハンナリーズ・ももさんは病気・発達障害なのかどうか考察し、その情報をまとめてみました。
以下、今回の簡単なまとめになります。
ADHDの症状に『イライラすると大声を出す』があることから、大声で怒鳴るモモさんがADHDである可能性はある
15~16時間睡眠を取ることから、『特発性過眠症』の可能性もある
ちなみに、ハンナリーズ・モモさんに関する他の情報については、以下の記事でまとめています。