2021年12月23日、人気YouTuber・ハラミちゃんの紅白歌合戦への出演が取りやめになったことが分かりました。
ただ、なぜ紅白への出演が取りやめになったのか?
その理由が全く明かされていないんですよね…。
そこで今回は、ハラミちゃんの紅白歌合戦への出演が取りやめになった理由について、メディアの情報を元に考察してみました。
ハラミちゃんが紅白取りやめの理由について
結論から言うと、以下の2つが紅白出演取りやめの理由として考えられます。
- ハラミちゃんの共演者相手が松田聖子説
- ドラクエの著作権侵害疑惑の影響説
ハラミちゃんの共演者相手が松田聖子説
まず、最初に考えられるのは、松田聖子さんが共演者だったという可能性です。
松田聖子さんは、娘・神田沙也加さんが亡くなったことで、紅白出場に関して話題になっていました。
もしかしたら、松田聖子さんは紅白出場しないじゃ…?
と思う人が多かったですが、2021年12月24日時点では、
と報じられています。
18日に札幌市内のホテルで急逝した神田沙也加さん(享年35)の母で歌手の松田聖子(59)が、大みそかの「第72回紅白歌合戦」に予定通りに出場する可能性の高いことが23日、分かった。
出典元:日刊スポーツ

と思う人もいるかもしれません。
ただ、今回の娘・神田沙也加さんの件の影響で、予定通りのコラボ企画ができなくなった可能性もあります。
松田聖子さんとしては、娘さんを亡くしたことで、失意の中にいることは確か。
であれば、予定通りのコラボを実施するほどの状態ではない可能性もあります。
もしかしたら、ハラミちゃんとのコラボ枠を、違う枠。
例えば、神田沙也加さんの追悼に変えるという可能性もありえます。
ですから、松田聖子さんが紅白出場するとしても、ハラミちゃんとの共演はなくなってしまったのでは?と考えます。
ドラクエの著作権侵害疑惑の影響説
ハラミちゃんのドラクエの著作権侵害疑惑の影響から、紅白出演が取りやめになった可能性もあります。
『著作者人格権』を侵害した可能性がある
2021年9月3日、ハラミちゃんは、
『ドラクエの曲を耳コピで演奏する』
という内容の動画を投稿。
後に、このドラクエ耳コピ動画が「著作権侵害なのでは?」と炎上しています。

と思う人も多いでしょう。
実は、著作権侵害の中には『著作者人格権』というものがあるんです。
著作者人格権とは?
クリエイターの『名誉』、『作品への思い入れ』を守るもので、『著作権』とは別の権利。
実際、ドラクエの作曲者である『すぎやまこういち』さんの楽曲を管理しているサイト『スギヤマ工房有限会社』では、
- アマチュアの方の編曲はお断り
- 必ず作曲家の許諾が必要
と記載しています。
Q:エレクトーン発表会のため、生徒が編曲して演奏したいのですが?
A:基本的には、アマチュアの方の編曲はお断りしております。市販されている譜面をご使用下さい。
出典元:スギヤマ工房有限会社
Q:ドラゴンクエストの楽曲をカバーもしくは編曲をして、CDを制作・販売したり、音楽配信サービスに出品するなどしたいのですが、JASRACに申請すれば良いのでしょうか?
A:著作権には、経済権(JASRAC)と人格権があります。
作曲家の許諾なくカバーしたり改変して販売することは、人格権(同一性保持権)に抵触しますので、ご注意下さい。必ず作曲家の許諾が必要です。
((ドラゴンクエストの楽曲は、限られた作・編曲家にのみ編曲を許諾しております)
出典元:スギヤマ工房有限会社
これらの記述内容から、ハラミちゃんが著作者人格権を侵害したという疑いが持たれたのです。
ハラミちゃんは動画を削除するも…
その後、ハラミちゃんが投稿した『ドラクエの曲を耳コピで演奏する動画』は削除されました。
削除したことにより、その後、何かしらの謝罪があるのかと誰もが思いました。
しかし、SNS上では、ドラクエの動画に関する言及は一切ありません。(2021年12月24日時点)
そして、この黙秘の姿勢を続けたことで、さらに炎上する結果になってしまったのです。
NHK側がクレーム殺到を懸念した説
紅白歌合戦を取り仕切るNHK側がハラミちゃんの件を不安に思い、企画をなかったことにした可能性があります。
今回の報道によれば、NHK関係者から
「(ハラミちゃんとの)企画自体が立ち消えになった」
と説明しています。
NHK関係者によると、ハラミちゃんはゲストとして登場し、大物ミュージシャンと共演してピアノを演奏する予定だった。同関係者は「企画自体が立ち消えになった」と説明。「間違いなく話題になる目玉企画の一つとして進めてきた。お二人とも楽しみにしていただけに残念がっている」と明かした。
出典元:日刊スポーツ
この内容から、ハラミちゃんの紅白出場が取りやめになった原因は、ハラミちゃん、大物ミュージシャンではない。
つまり、第三者であるNHK側が企画を立ち消えにさせたという可能性もあるのかなと。
著作者人格権を侵害している可能性がありながらも、それに関して一切の言及をしなかったハラミちゃん。
そんな方が紅白歌合戦に出場した場合。
絶対ではないですが、NHK側にクレームが殺到する可能性も考えられます。
まぁそもそも、著作者人格権を侵害している可能性の中、紅白に出演させたら、後で悪影響があるかもしれない…と考える可能性もあります。
となると、多くのリスクを回避するために、ハラミちゃんの企画をNHK側が立ち消えにさせたとしてもおかしくないのかなと。
ハラミちゃんが紅白取りやめの理由まとめ
今回は、ハラミちゃんの紅白歌合戦の出演が取りやめになった理由についてまとめてみました。
以下、今回の簡単なまとめになります。
- 共演者が松田聖子さんで、神田沙也加さんの件からコラボ枠を他の枠にした可能性がある。
- ドラクエの著作者人格権を侵害した可能性があり、それを不安に思ったNHK側が出演を取りやめた可能性もある。
実際、何が原因でハラミちゃんの紅白出演が取りやめになったのかは分かりません。
ただ、話題の高さから、後々詳細が出てくる可能性はあるのではと考えます。