2022年1月21日、歌手の氷川きよしさんが年内いっぱいで歌手活動を休止することが発表されました。
休止理由について所属事務所は、
「リフレッシュする時間をつくりたいという本人の意向を尊重しました」
と報告していますが、ちょっとあやふやな内容に感じます。
そこで今回は、氷川きよしさんが活動休止した理由について、メディアの情報や氷川きよしさんの発言を引用しつつ、考察&まとめてみました。
氷川きよしさん活動休止した理由の考察
氷川きよしさんが休止した理由としては、以下の3つが考えられます。
- 性転換手術説
- 親孝行をするため説
- 疲労が原因で休暇を取った説
順番に説明していきます。
氷川きよしさん休止理由①:性転換手術説
ここ最近の氷川きよしさんを見ると、
- 女性的なファッションをすることが多い
- 言動が女性的(あたしと発言など)
など、女性化している印象が強いです。
そのため、
休止期間中に性転換手術をするのではないか
とネット上でささやかれています。
ただ、あくまでネット上の噂に過ぎず、根拠は全くありません。
ですが、氷川きよしさんは幼い頃から女の子っぽかったことからイジメ被害を経験。
自分の女性らしさに長い間苦しんでいたことを告白しています。
小さい頃は、ナヨっとして女の子っぽかったから、よく「オンナ!」とか「オカマ!」ってイジメられて苦労したこともあった。
そういう風に言われてきたから、自分をさらけ出したらダメだと。お芝居をやっても男の子らしくしようとか、「みんな一緒にさせる」という世間のルールに沿って生きてきた。
出典元:デイリー新潮
ですから、休止期間中に性転換手術をする可能性がないとは言い切れません。
ちなみに、氷川きよしさんが女性化した時期については、下記の記事でまとめています。
氷川きよしさん休止理由②:親孝行をするため説
氷川きよしさんが両親に親孝行をするために時間をもらったという可能性があります。
報道によれば、氷川きよしさんはデビューから22年間、ずっと働きっぱなしだったといいます。
そのため、最近の話によれば、
「両親と過ごす時間がもっと欲しい」
と氷川きよしが事務所側に訴えていたというのです。
氷川さんはデビュー以来、22年間働きづめで、最近は“(福岡在住の)ご両親と過ごす時間をもっと増やしたいと訴えています。
出典元:日刊ゲンダイDIGITAL

また、氷川きよしさんは事務所『長良グループ』の中でもトップクラスに稼いでいる歌手。
そのため、事務所内では氷川きよしさんの発言に口を出せる方がいないんだとか。
なので、氷川きよしさんの訴えがすんなりと通る可能性は高いのです。
ちなみに、2021年12月10日に行われた『USEN MUSIC AWARD 2021』記者発表では、ご両親に言及し、
「親と一緒に長くいてあげる時間を大切にしたい」
と仰っています。
「自分も歳ですし、親も歳とってきたから、親と一緒に長くいてあげる時間もあんまりなかったので、そういう時間を大切にしてからやっぱり歌を歌わないと、本当にメンタルをやられるかなって思って」
ですから、今回の休止期間は、ご両親に親孝行をするための時間という可能性は十分にあり得る話です。
氷川きよしさん休止理由③:疲労が原因で休暇を取った説
疲れを取るために休暇を取ったことも考えられます。
なぜなら、最近では以下のアクシデント&報道があったためです。
- 『歌詞飛ばし』を2回もしている
- 最近の氷川きよしさんに事務所側が難色を示している
『歌詞飛ばし』を2回もしている
まず、去年2021年の内、歌詞を忘れる『歌詞飛ばし』を2回もしています。
1回目は、2021年7月17日放送の音楽番組『音楽の日』。
岡山から生中継で出演されていましたが、歌詞を忘れてしまう事態に。
そして、その翌日には、氷川きよしさんはインスタグラムで歌詞飛ばしに関して謝罪しました。
あたし歌詞を忘れてしまいました。
あまりの緊張と迫力の花火に負けてしまい。
申し訳ございませんでした。
反省して今日はごはん抜きです。またリベンジします!
出典元:氷川きよしさんのインスタグラム
2回目は、2021年12月30日に放送された『日本レコード大賞』。
この日も生放送で『Happy!』を歌っていましたが、歌詞を忘れたのか、数秒無言の時間がありました。
この日、氷川は生放送で『Happy!』を歌っていたんですが、まるまる1フレーズ歌詞を忘れてしまったのか、数秒無言で誤魔化して《……朝が来るまで~》としている場面があったんです。
出典元:日刊大衆
生放送で歌詞を忘れてしまうということは、あまり見ることはありません。
にも関わらず、年内に2回も歌詞飛ばしをしてしまっています。
となると、体調に問題があるのでは?と考えてもおかしくないかなと。
最近の氷川きよしさんに事務所側が難色を示している
次に、最近の氷川きよしさんの言動に事務所側が難色を示しているという報道がありました。
簡単にまとめると、次の通り。
- 事務所的には“演歌の貴公子”として売りたい
- 氷川さん的には“自分らしさ”を売りたい
- 氷川さんの“自分らしさ”に事務所側は難色を示している
そもそも氷川はポップスやロック志向だったが、演歌のほうがライバルがおらず、勝機があると読んだ所属事務所が戦略的に氷川を演歌歌手としてプロデュースし、成功した経緯がある。それゆえ所属事務所的には“演歌の貴公子”のイメージを壊したくないため、氷川との譲れない攻防になっているというのである。
出典元:日刊ゲンダイDIGITAL
氷川きよしさんと事務所側で、どんなやり取りがあったのかは分かりません。
ただ、この報道内容を見る限りでは、氷川きよしさんは100%やりたいことはできていないのではないでしょうか。
そうなると、氷川きよしさん側からすれば、それだけでストレス。
疲労を溜める要因になってもおかしくないのかなと。
ですから、そんな疲労やストレスを解消するために、休止という決断をしたとしてもおかしくないと考えます。
氷川きよしさん活動休止した理由の考察まとめ
今回は、氷川きよしさん活動休止した理由について考察&まとめてみました。
以下、今回の簡単なまとめになります。
- 女性らしさに長い間悩んでいたことから、休止中に性転換するという可能性はある。
- 「両親と過ごす時間を大切にしたい」と発言していることから、親孝行に時間を当てる可能性がある。
- 『歌詞飛ばし』や事務所側とのやり取りから疲労を溜め、休暇を取ったという考えもできる。
ちなみに、氷川きよしは2022年現在、『kiina(きーな)』と呼ばれていますが、その理由を知っていますか?
kiinaの理由については、以下の記事でまとめていますので、良ければご覧ください。