フィギュアスケート選手、女優として活躍する本田望結さんですが、2020年11月現在は16歳。
高校に進学したという話はありますが、本田望結さん自身はどこの高校に通っているかを明らかにしていません。
※本田望結さんの進学先の高校が判明した為、追記しました!(2020年11月4日)
ネット上で調べてみると、『関西大学高等部』に進学した可能性が高い!といった情報が多くありましたが、『青森山田高校』に進学した可能性について言及している所もありました。
実際の所、関西大学高等部と青森山田高校、どちらかに進学した可能性はあるのか?自分なりに調べてみましたので、ご紹介致します。
本田望結さんの高校進学先は青森山田高校!(※2020年11月4日追記)
今まで明らかにされていなかった本田望結さんの高校についてですが、青森県高校選手権に出場したことで、進学先が青森山田高校であることが判明しました!
今春に大阪・関大中を巣立った本田は、学業、スケート、女優業の全てに取り組むことができる環境を求め、姉で元世界ジュニア女王の真凜(19=JAL)が卒業した青森山田高へ進学していた。
出典元:日刊スポーツ
今回の記事の後半では、本田望結さんが青森山田高校に進学する場合、どんな理由で選んだのかについて書いています。
すぐに詳細が見たい方は、こちらから!
本田望結さんの高校進学先は関西大学高等部なのか?
先述したように、ネット上で本田望結さんの高校について調べてみると、『関西大学高等部』の可能性について言及している情報が多くありました。
なぜ、こんなにも関西大学高等部に進学した可能性が高いと思われているのか?
調べた所、以下の3つの要因から、関西大学高等部に進学したと考えられていると思われます。
- 元々関西大学中等部に在籍していた
- アイスアリーナを備えている
- 兄や姉も関西大学高等部に在籍していた
元々関西大学中等部に在籍していた
関西大学には、小中高一貫教育を提供する初等部・中等部・高等部があります。
本田望結さんもこの一貫教育を受けており、出身小学校・中学校は『関西大学初等部・中等部』です。
幼少時からフィギュアスケートと芸能活動をしてきた本田望結さん。
かなり忙しい中でも勉強をやってきた本田望結さんでも、高校受験のために更に勉強をするのはかなり厳しいように思います。
そうなると、受験勉強がいらないエスカレーター式で内部進学が可能な関西大学高等部へ進学するのは、自然な流れかもしれません。
アイスアリーナを備えている
関西大学高等部には、大学と連携したアイスアリーナが備わっており、アイススケート部も存在しています。
また、中等部の頃から部活動でアイスアリーナを使えるようなので、中学時代からの思い入れもあるかもしれません。

しかし、小学生の頃からフィギュアスケート選手として活躍していた本田望結さんの場合なら、初等部でもアイススケートを使用することを許可されていた可能性はありますけどね。
フィギュアスケートにも力を入れていきたい本田望結さんにとっては、アイスアリーナが備えてある高校に通えることが大前提と思われます。
となると、関西大学高等部に進学していてもおかしくないと思っちゃいますね…!
兄や姉も関西大学高等部に在籍していた
ご存知の方も多いと思いますが、本田望結さんのお兄さん・お姉さん、そして妹さんもフィギュアスケート選手です。
- 兄・本田太一さん(2020年現在:22歳)
- 姉・本田真凜さん(2020年現在:19歳)
- 妹・本田紗来 (2020年現在:13歳)
そんなご兄弟の内、兄・本田太一さんと姉・本田真凜さんは、関西大学高等部に通っていたことがあるんです!
なので、実際に通っていたお兄さんとお姉さんから関西大学高等部に関する情報を多く頂いていたのでは…?と思うんですよね。
そうなると、本田望結さんがそれらの情報を元に関西大学高等部への進学を決めていたとしても、何もおかしくないと考えられるでしょう。

そりゃあ、同じフィギュアスケート選手のお兄さんもお姉さんも関西大学高等部に通う訳だ、って思います(`・ω・´)
本田望結さんの高校進学先が青森山田高校の可能性も?
関西大学高等部について調べていくと、本田望結さんが進学してもおかしくない理由があるのが分かりました。
しかし、本田望結さんの進学先の高校について調べていく中、Yahoo知恵袋でこんな情報も見つけたんです。
質問:本田望結さんはどこの高校に進学したのでしょうか。
ベストアンサー:青森山田高校です。入学式にいらしてましたよ。
出典元:Yahoo知恵袋
正直、「えっ!?(; ゚д゚)」って思いましたね。
だって、ネット上では関西大学高等部に進学した可能性が高いって感じでしたから…。
ただ、青森山田高校に進学したという情報がこれ以外になかったので、真偽は全く分かりませんでした。
なので、本田望結さんが青森山田高校に進学する可能性が実際にあるのかどうか、色々と調べてみました。
すると、青森山田高校には、以下の3つの要因があることが分かりました。
- 青森山田高校はスポーツ関係に力を入れている
- 青森山田高校には通信制もある
- 姉・真凜さんが青森山田高校に在籍していた
青森山田高校はスポーツ関係に力を入れている
青森山田高校は、スポーツ関係に力を入れていることで有名な高校のようです。
どれだけ力を入れているのかというと、以下の内容が分かりました。
- 校庭の敷地全面が人工芝と全天候走路
- 卓球専用施設のために総工費約7億円をかける

このように、普通の高校ではありえないレベルでスポーツ関係に力を入れていることもあり、多くの有名スポーツ選手の出身校にもなっています。
例えば、卓球選手として活躍していた福原愛さんや、テニス選手として活躍している錦織圭さんの出身校も、この青森山田高校なんです!
なので、青森山田高校はプロのスポーツ選手として活躍したい人にとっては、かなり良い環境といえるのかもしれません。

青森山田高校には通信制もある
スポーツに力を入れている青森山田高校ですが、通信制課程もあることが分かりました。
先述したように、青森山田高校は錦織圭さんの出身校でもあるのですが、どうやら錦織圭さんは通信制(東京校)に通っていたみたいなんです!

なので、フィギュアスケートと芸能活動のどちらも頑張っていこうとしている本田望結さんにとっても、「通信制の方が余裕を持って高校生活を楽しめるかも?」と考えてもおかしくなさそうではあります!
姉・真凜さんが青森山田高校に在籍していた
実は、青森山田高校は姉・本田真凜さんの出身校でもあるんです。
そもそも最初は、姉・真凜さんは関西大学高等部に通っていました。
しかし、1年次修了後、フィギュアスケートの練習拠点をアメリカに移すと同時に、青森山田高校普通科スポーツコースに編入学したんです。
青森山田高校に転校した理由に関しては、本田真凜さんは特にコメントをしていませんでした。
ただ、関西大学高校の偏差値は67と、かなり高めなんですよね。
それを考えると、拠点をアメリカに移した状態では、
- 関西大学高校の勉強についていけなくなる恐れがあった
- 学業を頑張ろうとすると、フィギュアスケートに費やす時間が少なくなる
といったことに陥ると思ったのではないかな、と個人的に考えます。
そのため、スポーツ特化の高校であり、偏差値36~56と学業も疎かにしないですみそうな青森山田高校に転校したのかなと。
これらのことを踏まえて考えると、本田望結さんの高校の進学先について、姉・真凜さんが青森山田高校のことも含めて色々アドバイスした可能性もあるのかなと思いました。

そして、アドバイスを受けた結果、青森山田高校へ進学…ということもありえそうな気がします。
本田望結さんの高校進学先についてのまとめ
今回は、本田望結さんの高校進学先がどこなのか、筆者なりに調べてみた結果について紹介しました。
2020年現在、本田望結さんは高校の詳細についてコメントしていないため、色々な状況から、ネット上では関西大学高等部に進学した可能性が高いと言われています。
しかし、実際に調べてみると、関西大学高等部だけではなく、姉・本田真凜さんの出身校でもある青森山田高校に進学した可能性も十分にあるのではないかなと、個人的には思います。
※2020年11月4日追記
青森山田高校に進学した可能性について言及しましたが、本当に青森山田高校だったとは思いもしませんでした…(;´・ω・)
やはり、実際に通ったことのあるお姉さんの助言が進学の決め手になったのかもですね。