25歳で出馬して話題になっている今井瑠々(るる)さん。
全国最年少ということで注目の的になっていますが、Wikipediaはまだ未作成。
詳しいプロフィールや経歴が分かりません。
そこで今回は、今井瑠々さんとは何者なのか?
プロフィール&経歴について、メディアの情報を元にwiki風に詳しくまとめてみました。
今井瑠々(るる)のwiki風プロフィール
名前 | 今井瑠々(いまい るる) |
生年月日 | 1996年4月4日 |
年齢 | 26歳(2023年1月時点) |
出身地 | 岐阜県多治見市 |
座右の銘 | 行動はメッセージ |
好きな芸能人 | SixTONES |
アルバムは全部購入済みというほどSixTONESが大好きだといいます。
そして、SixTONESの曲を聞いて政治活動の支えにしているとのこと。
ちなみに、実家はイタリアンレストランを経営しており、地域の人たちと仲良くなって色々とお世話になったことから、
「恩返しがしたい!」
と思うようになったんだとか。
そして、東日本大震災の復興ボランティアに行った際、
「政治の力がないと地域の人達を支えてあげられない」
と感じ、政治家になって恩返しをしたいと考えたといいます。
ちなみに、下記の記事ではご実家の喫茶店についてまとめています。
今井瑠々(るる)の経歴①:学生時代
今井瑠々さんの学歴を簡単にまとめると下記の通りです。
出身小学校 | 多治見市立昭和小学校 |
出身中学校 | 中部大学春日丘中学校 |
出身高校 | 中部大学春日丘高等学校 |
出身大学 | 中央大学・法学部政治学科 |
中学・高校は中高一貫校。
大学の偏差値は68~72とかなり高め。
なので、今井瑠々さんの頭が凄く良いことは確実ですね。
ちなみに、高校生の頃は、東北復興支援活動『まずもって、あづま~れ南三陸』に参加していました!
この復興支援の活動内容としては、次のことをしていたといいます。
- 参加者への取材
- ラジオ出演
- 観光地のPR活動
- 復興を支援する写真展の開催
これらの活動を行うことで、宮城県南三陸町の魅力を伝える努力をしていたのだとか!
そして、この東北支援をきっかけに、『まちづくり』に携わることを強く志すことになったのです。
ちなみに、復興支援以外の活動については、下記の記事で紹介しています。
今井瑠々(るる)の経歴②:大学卒業後
コンサルタント企業に就職
大学卒業後は、都内のコンサルタント企業『アルー株式会社』に就職しました。
『アルー株式会社』とは?
2013年から英会話学習システム「ALUGO」を始動させている。
アルー株式会社では、人材育成に携わる仕事をしており、働いていた期間は約2年ほど。
2021年2月には、アルー株式会社を退職されています。
2021年2月に結婚
コンサルタント企業を退職した2月には、今の旦那さんと結婚されていらっしゃいます。
なぜ、このタイミングで結婚したかは語られていません。
ただ、後述する選挙への出馬も考え、出馬する前に…となったのかもしれません。
ちなみに、結婚相手である旦那さんの詳細については以下の記事で紹介しています。
全国最年少で衆議院議員選挙に出馬
2021年4月には、誕生日を迎えたことで衆院選に立候補できる25歳以上の要件をクリア。
同年10月31日に行われた『第49回衆議院議員選挙』に立憲民主党から全国最年少25歳で出馬しました。
しかし、自民党のベテラン候補・古屋圭司氏に敗れ、落選。
ただ、得票数を見てみると、
- 古屋圭司氏:82,140
- 今井瑠々:68,615
このように、約13000票差まで迫っています。
当時は、自民党圧勝ムードの中だったことも踏まえると、かなり健闘したと言えます。
そしてその後は、立憲民主党の岐阜5区総支部長として、次期衆院選に向けた活動を行っていました。
立憲民主党→自民党へ
2023年1月には、立憲民主党本部に離党届を提出。
4月の岐阜県議選に自民党推薦で鞍替え出馬することを表明しました。
鞍替えした理由としては、会見で次のように説明していました。
- 立憲での活動に限界を感じた
- (立憲だと)支持率が伸びないと、活動を通して分かってしまった
政策実現のため、昨年12月下旬に離党を決断したといい、「参院選後に立憲の支持率が伸び悩んだり、有権者からの支持はあまり得られていない感触はあった。全国的な支持率だけではなくて、地域を回って感じた」などと説明した。
出典元:日刊スポーツ
また、ツイッター上では、
- 子育て支援&地域活性化にはスピードと予算が不可欠
- 自民系議員として活動することで、子育て支援等の予算・政策を実現させたい
といった説明もしており、所属を変えてでも、政策を実現させたい!という強い思いがあるのだと考えます。
ちなみに、立憲所属として活動していた際には、
(立憲だと)応援しづらい
と言われたこともあったといいます。
もしかしすると、こういった地元の人たちの何気ない一言により、鞍替えという結果になったのかもしれませんね…。
今井瑠々(るる)のwikiプロフ&経歴まとめ
今回は、今井瑠々(るる)さんとは何者なのか。
プロフィール&経歴をメディアの情報を元にwiki風にまとめてみました。
以下、今回の簡単なまとめになります。
- 学生時代は、復興支援活動や地方自治体・NPOでインターンを行っている
- 大学卒業後は都内のコンサルタント企業に就職するも、2年ほど勤務した後に退職
- 2021年4月に最年少25歳で出馬するも、落選する
- 2023年1月、同年4月の岐阜県議会選挙に自民党候補として出馬することを報告
ちなみに、今井瑠々さんに関する他の情報は以下の記事で紹介しています。
- その他の記事