この記事では次の情報をまとめています。
- JULIDYが活動休止した理由について
- 理由候補①:不仲による破局説の考察
- 理由候補②:仕事関係で悩んでいる説の考察
JULIDYが破局した理由・原因については、下記の記事でまとめています。
関連記事
JULIDYが活動休止した理由を考察
休止理由の候補である以下の2つを順番に解説していきます。
- 不仲による破局説
- 仕事・就職関係で悩んでいる説
理由候補①:不仲による破局説
1つ目は、JULIDYのお二人が不仲であり、破局を考えているという可能性です。
なぜそう考えたのか、説明していきます。
活動休止の報告動画の表情・雰囲気

確かに仲良さそうに見えます。
しかし個人的には、活動休止の報告動画のジュリアさんの表情が暗く感じたんですよね。
実際、動画のコメント欄には、
「ジュリアさんが空元気に感じる」
「お二人とも疲れているような表情をしていると感じる」
といったお二人の雰囲気について違和感を感じた方が多数おりました。
ですから、動画を見た最初、
「もしかして破局…?」
とちょっと思ったんです。
コーディさん・ジュリアさんのインスタ画像
次に気になったのは、コーディさん・ジュリアさんのインスタ画像です。
お二人は以前からインスタで、ツーショット写真などを投稿。
二人のラブラブっぷりがインスタでも確認できていました。
しかしここ最近は、お二人ともツーショット画像を投稿していないんです。
確認した所、二人が最後に投稿したツーショット画像の日にちは、以下の通りです。
- コーディさん:2021年6月2日(コーディさんのインスタURL)
- ジュリアさん:2021年6月7日(ジュリアさんのインスタURL)
最後のツーショット画像の投稿日が、二人とも2021年6月で止まっていました。
個人的には、これがただの偶然…とはあまり考えられないかなと。
最低でも、2021年6月頃から何かあったのでは?と思ってしまいます。
動画内の『ポジティブ』発言
活動休止の報告動画では、
「ネガティブな感情はなく、ポジティブなこと。」
引用動画元:活動休止します。
と伝えています。
これを聞き、
「別れるとかそういう話じゃなさそう?」
と一瞬思いました。
しかし、よくよく考えてみると、今の時代では『ポジティブなお別れ』というものがあるんですよね。
りょうすずカップルがお別れ「お互いが前を向き、先に進むためのポジティブなお別れ」
出典元:exciteニュース
このように今の時代では、カップルの破局をネガティブなことではなく、ポジティブなこと。
つまり、二人がそれぞれ前に進むための円満な別れという考え方が存在しています。
ですから、それを踏まえて考えると、『ポジティブなこと』と言っていても、お二人の破局が絶対にないとは言い切れません。
理由候補②:仕事・就職関係で悩んでいる説
2つ目は、JULIDYのお二人、もしくはどちらかがやりたい仕事ができたという可能性です。
コーディさんが消防士を目指す説
コーディさんは元々消防士を目指していました。
そのため、2018年の頃は、消防士になるため1年10ヶ月ほど公務員の予備校に通っていたといいます。
しかし、YouTuberとして活動していく中で、多くの出会いを経験。
夢・目標が変わり、最終的に消防士になることを一旦諦め、YouTuberを選択したといいます。
ただ、2021年1月13日の投稿動画では、このように発言しています。
質問:「将来公務員になる可能性はある?」
コーディさん「あるかないかと言ったら、あります」
動画の中では、消防士の年齢制限についても言及。
東京都の場合は29歳まで受けれるため、
「年齢制限までに挑戦してみるかも?」
と動画内の字幕に記載されておりました。
実際に調べてみた所、確かに年齢制限は29歳までとなっていました。
Q.採用試験(選考)を受験するにあたっての、年齢制限はありますか。
A.消防官(専門系、I、II類)については試験日翌年4月1日現在の年齢で29歳を上限としており、消防官(III類)については21歳を上限としています。
出典元:東京消防庁 よくある質問
ですから、今コーディさんは、消防士を本格的に目指すかどうか悩んでいる可能性があるのかなと。
ちなみに、消防士を目指していたのは学生時代ですが、出身校は非公開になっています。
ですが、発言・情報等から出身校を絞ることができました。
コーディさんの出身校に関して知りたい方は、以下の記事からお進みください。
あわせて読みたい
YouTuberを引退して別の活動に集中したい?
活動休止の報告動画では、以下のことも話しています。
「お互い本当にやりたいことがある。」
「YouTubeの動画を撮影・編集の時間がかかってしまい、大変な部分がある。」
引用動画元:活動休止します。
つまり、YouTube動画の撮影・編集によって、お互い本当にやりたいことができないと言っているようにも聞こえます。
となると、JULIDYのお二人は、
- YouTuberを引退して時間をつくりたい
- 余裕のできた時間で違う活動に集中したい
ということを考えている可能性があります。
ただ、逆に
- 『YouTuber』
- 『やりたいこと』
このどちらも両立させる目処が立てば、問題がなくなるということでもあります。
2ヶ月間の話し合いで両立できる道筋ができるかどうかは分かりません。
しかし、可能性の一つとしてはあり得る話ではあると思います。
JULIDYが活動休止した理由考察まとめ
今回は、JULIDYの活動休止の理由について考察し、まとめてみました。
以下、今回の簡単なまとめになります。
- 休止報告動画の表情・雰囲気、インスタ画像でツーショット画像が投稿されていないことから、二人が破局する可能性がある。
- コーディさんが消防士を目指していたことから、コーディさんの仕事関係で休止した可能性も考えられる。
- 『YouTuber』と『やりたいこと』の両立ができるかどうかで今後の方針が決まると思われる。
これから2ヶ月間の話し合いでどうなるかは誰にも分かりません。
ただ、これまで応援してきた視聴者の方々も納得できるような答えを見つけてもらえれば良いと願っています。
関連記事
その他の記事