※当ブログではプロモーションが含まれます。ご了承ください。

有名人・芸能人

観月あこ(山内舞)が追っかけと言われる理由!なぜ現地観戦にこだわったのか?

2020年12月19日

2020年12月19日、男子テニスの錦織圭選手が元モデルの観月あこさん(本名・山内舞)と入籍していたことが報道され、話題となっています。

 

観月あこさんは、2015年の頃から錦織圭選手と交際していますが、調べていくと、なぜか『追っかけ』と呼ばれているんですよね。

なぜ、彼女ではなく、『追っかけ』なのか?

 

今回は、観月あこさん(山内舞)が追っかけと言われる理由を中心に紹介していきます。

 

観月あこさん(山内舞)が追っかけと言われる理由!

女性を追っかける男性

結論から言うと、以下の2つの理由があったからだと思われます。

 

  • 付き合う前から錦織圭選手の試合観戦をしていた説
  • 錦織圭選手の海外試合には、どこでも現れていたため

 

付き合う前から錦織圭選手の試合観戦をしていた説

交際が発覚したのは2015年7月頃ですが、それより前に観月あこさんは、錦織圭選手の追っかけだったという情報がありました。

 

情報によると、元々追っかけとして錦織圭選手の試合観戦を行っていたそうです。

ただ、実際に試合観戦していた画像はなく、その情報が本当なのかどうかは確かめることができませんでした

 

なので、実際に追っかけだったかどうかは分かりません。

しかし、この噂がきっかけとなり、『追っかけ』と呼ばれるようになった可能性はあります。

 

錦織圭選手の海外試合には、どこでも現れていたため

錦織圭選手との交際後、どこの試合であろうとも現地観戦をしていた様子から、『追っかけ』と呼ばれた可能性もあります。

 

観月あこさんは海外で行われた錦織圭選手の試合に何度も現地観戦しに行っており、以下の大会で目撃されておりました。

 

  • 2018年:BNLイタリア国際(ローマ)
  • 2018年:全仏オープン
  • 2018年末:ハワイオープン
  • 2019年:ブリスベン国際
  • 2019年:全豪オープン

 

ピョンちゃん
これだけ多くの大会を現地観戦していたって…普通の人じゃ中々できないよね(;´・ω・)

 

また、試合のための海外へ出向いていた観月あこさんですが、関係者席には入れてもらうことはあまりなかったようです。

その理由としては、観戦中のマナーが悪かったことが原因と言われているようです。

 

どのようにマナーが悪かったのかというと、以下の様子だったそうです。

 

  • 観戦中にスマホをいじる
  • 白いバスタオルを頭から被って観戦
  • 離席の際にタオルを畳まない

 

「テニスは社交のスポーツでもあり、マナーを重んじます。そんななか、白いバスタオルを頭からすっぽりかぶり、まるで“おばけ”のような格好で観戦している彼女を昨年から何度も見ています。日焼けをしたくなかったり、雨に濡れたくなかったりかもしれませんが、普通は帽子などをかぶっても、上半身を覆い隠すようなスタイルにはなりません。ウィンブルドンの4回戦でもそのようなスタイルで、ほかの観客からはかなり浮いていましたね。観月さんはなぜか離席することも多いのですが、その際にタオルを畳まないことも多く、近くの席の観客には顔をしかめる人もいますね」(スポーツライター)

出典元:FRIDAYデジタル

 

ピョンちゃん
せっかく現地まで行って観戦しているのに、その行動って…。テニス全然興味ないんだろうか…?(´・ω・`)

 

こういったマナーのなさが露呈してしまったため、応援するのは関係者席ではなく、一般席

そのため、『追っかけ』と呼ばれるに至ったのではないか?と思われます。

 

ちなみに、マナーの件で色々言われたからなのか、その後の観戦ではマナーを守って応援している様子が見て取れたようです。

 

「以前はコートサイドでスマホをいじるなど、テニスにさほどの興味がなさそうな様子が批判されていました。それが今季はどの試合でも熱心にコートを見つめ、険しい表情で観戦しているのです。

出典元:アサジョ

 

ピョンちゃん
もしかしたら、観月あこさんなりに反省したのかも。錦織圭選手と結婚したんだし、これからも最低限のマナーを守り続けて欲しいね。

なぜ観月あこさん(山内舞)は追っかけレベルで現地観戦し続けたのか?

テニスを観戦する人

錦織圭選手の海外試合を何度も現地観戦していた観月あこさん。

1,2回程度はあっても、仕事の関係の都合等で何度も現地観戦で応援しようとならないと思うんですよね。

 

なぜ、追っかけと呼ばれるレベルで錦織圭選手の現地観戦にこだわったのか?

 

その理由としては、『観月明希(あき)さん』という占い師の存在があったからと言われております。

 

占い師・観月明希さんのアドバイスが理由?

占い

観月あこさんは、人生の転機が訪れた際には、この観月明希先生に元に行き、相談を行ってきたとのこと。

モデル名として使っている『観月あこ』という芸名も、観月明希先生の名前から頂いたのでは?と言われていました。

 

ピョンちゃん
確かに同じ苗字だし、ただの偶然じゃないよね。まぁそれくらい観月あこさんは、観月明希先生のことを信頼しているってことなんだろうね

 

そんな観月あこさんは、錦織圭選手との交際をするかどうかで悩んでいる時に、観月明希先生からアドバイスをもらったんだとか。

 

ネット上では、

「彼と結婚したければ、いつでもそばにいなさい」

と助言されたとの情報がありますが、この情報を書いているのは全て個人ブログで、ニュースサイトの引用とか全然なかったんですよね。

 

なので、この発言が本当かどうか分かりませんが、これに近しいアドバイスをした可能性は十分にあります

 

調べた所、実際に観月明希先生がアドバイスした内容がニュースサイトに一部載せてあったので、ご紹介します。

 

「彼女はとてもいいオーラを持っている。友人を大切にして、お年寄りにも優しい。錦織さんとの相性はとてもいいですよ。いいパートナーに間違いなくなりますよ。心配いりません。彼女が“彼に与えられる人”になれるようにアドバイスしたことはあります。周りの雑音に流されずに、しっかり最高のパートナーになりなさい、と。結婚はね、それはまだ言わなくていいでしょう(笑い)」

出典元:ライブドアニュース

 

『彼女が“彼に与えられる人”になれるように』とアドバイスしたとあります。

 

このアドバイスから考えると、「いつでも“彼に与えられる人”になれるようにそばにいなさい」といった助言をしていたとしても、おかしくはないのかなと。

 

となると、観月あこさんが『追っかけレベル』で錦織圭選手の海外試合を何度も現地観戦していたことも、説明がつくのではないかなと考えます。

 

ピョンちゃん
アドバイス関係なしに現地観戦しに行っていたという可能性も十分考えられるけどね。

 

観月あこさん(山内舞)が追っかけと言われる理由まとめ

今回は、観月あこさん(山内舞)が追っかけと言われる理由を中心に紹介しました。

以下、今回のまとめになります。

  • 『付き合う前から本当に追っかけをしていた』『交際後、錦織圭選手の試合を何度も現地観戦をしていた』という2つの理由から、追っかけと呼ばれたと考えられる。
  • 現地観戦をしていた当初はマナーが悪かったが、後に改善した。
  • 現地観戦を行うきっかけは、占い師・観月明希先生からアドバイスを受けたことによる可能性が高い。

その他の記事

-有名人・芸能人