モデル

観月あこの実家は金持ち説を考察!地元の両親(父親・母親)の仕事は何なのか?

2021年8月15日

この記事では次の情報をまとめています。

  • 観月あこさんの実家がお金持ち説について
  • 観月あこさんのご両親の年収について

結論から言うと、次の通りです。

  • 一般家庭よりはお金持ちである可能性がある
  • ご両親の年収は、合わせて最低1000万円はあると考えられる。

詳しい情報は下で説明していますので、下にスクロールしてご覧ください。

 

観月あこさんのご実家はお金持ちなのか?

豪遊する女性

結論からいうと、一般家庭よりはお金持ちである可能性があります

なぜ、そういう結論に至ったか、説明していきます。

 

父親は『葬儀屋』を経営という情報について

ネット上で調べると、

「お父様は、『高松葬祭』という葬儀屋を経営している」

という情報が多く出てきます。

 

ただ、その情報のほとんどが情報元を記載していません

そのため、信憑性が薄く、事実かどうか疑わしいんですよね…。

 

ですから、葬儀屋を経営しているという情報が本当なのか、嘘なのか、調べてみました。

 

実際に父親は葬儀屋を経営している

お葬式

調べてみると、お父様が葬儀屋を経営していることは事実のようです。

なぜなら、『週刊FLASH』の記事にて、実際に観月あこさんのご実家にインタビューしに突撃している内容があったからです。

 

地元で葬祭業を営む観月の父親は、来意を告げると頑なに話すのを拒んだ。

「ダメダメ、今は葬式中なんだから」

出典元:Smart FLASH

 

葬儀屋の名前までは不明。

ですが、この記事内容から、お父様が葬儀屋を営んでいることは確かでしょう。

 

『高松葬祭』が父親の会社なのか?

先述したようにネット上には、

「お父様は、『高松葬祭』という葬儀屋を経営している」

という情報があります。

 

しかし、調べてみても、100%観月あこさんの父親が経営している会社であるという確証は得られませんでした

 

ただ、だからといって、観月あこさんと全く関係ないとは言い切れません

なぜなら、『高松葬祭』が保有する『ひすい野ホール』のCM動画に観月あこさんがご出演されているからです。

 

なので、何かしらの縁がある可能性はあります。

 

しかし、観月あこさんの旧名は『山内舞』

それに対して『高松葬祭』の経営者の名前は『高松真一さん』

苗字が全然違うんです

 

この事実から考えるに、

  • CM動画に出演したのは、ただの偶然
  • 『高松葬祭』の経営者は親戚の方
  • 訳があってお父様が苗字を変えた(離婚?)

などなど、色々な可能性が考えられます。

 

ですから、『高松葬祭』がお父様の会社とは100%言い切れません。

また、全く関係がないとも言い切れないのが現状かなと。

 

母親は『美容院』を経営という情報について

美容院で働く女性

ネット上ではお母様について、

お母様は、『山内美容院Since1967』という美容院を経営している

という情報も多く載っています。

 

しかし、こちらも情報元が記載されておらず、信憑性なし

なので、こちらもお父様の会社と同じように情報の真意を調べてみました。

 

実際に母親は美容院を経営している

お母さんが美容院を経営しているという情報。

調べてみると、これも事実のようです。

 

美容室を経営する母親は不在のため、祖母に聞いたところ「私には何もわかりませんから」との答え。代わって冒頭の親族は、こう返すのだ。

「圭くんがちゃんとしてないからこうなるんじゃない。両親なんて関係ないでしょ。しっかりしてほしいね」

出典元:Smart FLASH

 

錦織圭選手の婚約者として、観月あこさんが世間から注目。

その際、インタビューでご実家に突撃した際の記事に『美容室を経営する母親』とあります。

 

この内容から、お母様が美容院を経営していることは確実です。

 

『山内美容院Since1967』について

では、『山内美容院Since1967』がお母様が経営している美容院なのか?

これについては、確証のある情報はありませんでした

 

ただ、観月あこさんの旧名は『山内舞』です。

美容院の名前には『山内』と付いていることから、お母様の美容院という可能性はあるといえます。

 

ですが、偶然同じ苗字ということも考えられるため、100%とは言い切れないでしょう。

 

観月あこさんの両親の年収はいくらくらい?

給料明細と電卓

観月あこさんのご両親のお仕事が、

  • お父様:葬儀屋の経営
  • お母様:美容院の経営

であることだけは確かな事実。

となると、ご両親の年収はいくらくらいなのか?

 

結論からいうと、色々な情報から以下の予想をしました。

 

  • お父様の年収:1000万超えの可能性がある
  • お母様の年収:300~500万円くらい

つまり、一般家庭よりもお金持ちである可能性が高いと思われます。

この結論になった理由を説明していきます。

 

葬儀屋経営者の年収について

葬儀屋を経営している場合、年収はいくらなのか?

調べてみた所、最低でも年収1000万円以上の可能性があります。

 

葬儀屋の社長の年収は1000万超え?

葬儀屋の経営者の年収について調べてみた所、以下の情報がありました。

 

Q:葬儀屋の社長は、複数の葬儀場を持つ葬儀屋であれば、個人年収5千万以上とかはざらですか?

A:そこまでは無理でしょう。うちは2千万です。

出典元:Yahoo知恵袋

 

Q:葬儀屋さんてお給料いいの?

A:葬儀屋の社長さん知ってるけど、高級車次々乗り換えててゴルフと海外旅行三昧だよ。

出典元:ママスタ-

 

質問サイト上の答えから、

  • 年収1000万円以上は普通?
  • 贅沢にお金を使えるくらいは年収がある?

ということが分かりました。

 

ただ、この情報が全て本当とは限らないため、もう少し調べてみました。

 

葬儀屋スタッフの年収について

葬儀屋スタッフの場合、どれくらい収入を得ているのか。

調べてみた所、どうやら役職が高いと、年収500万円くらいもらえることが分かりました。

 

365万円/入社1年目・22歳(未経験)(月給20万円+手当+賞与)

480万円/入社5年目・35歳(主任)(月給28万円+手当+賞与)

540万円/入社10年目・40歳(支配人)(月給35万円+手当+賞与)

出典元:リクナビNEXT 【葬祭ディレクター】

 

この内容から、経営者であれば1000万円以上の年収になってもおかしくないのでは?と思います。

 

美容院経営者の年収について

美容院経営者の年収について調べてみました。

しかし、『美容室の経営者』に限定された統計調査は行われておらず、詳細は不明でした。

 

そのため、分かるのは美容業界全体の年収だけでした。

2020年の美容業界全体の平均年収の場合だと、約330万円であることが分かりました。

 

厚生労働省は2021年3月31日、賃金構造基本統計調査を発表。対象は10人以上を雇用する企業で、2020年の理美容師の平均年収(*)は329万8千円になり、前年を18万4千円(5.9%)上回った。

出典元:理美容ニュース

 

ちなみに、あるサイトでは『美容室の経営者』の年収は、400~500万円と予想していました。

 

そのためあくまでも推測の域を出ませんが、年代別の平均年収などを考えると、一般的には400~500万円程度であると考えられます。

出典元:ハルトピ|美容室集客のお役立ち情報WEBマガジン

 

これらの情報から、観月あこさんのお母様の年収としては、

  • 最低でも300万円ほど
  • 多ければ400~500万円

くらいかなと予想します。

 

観月あこさんの実家のお金持ち説に関するまとめ

今回は、観月あこさんの実家が金持ち説は本当なのか、色々な情報を考察&まとめてみました。

以下、今回の簡単なまとめになります。

  • お父様が葬儀社を、お母様が美容院を経営しているのは事実
  • 『高松葬祭』、『山内美容院Since1967』がお父様・お母様が経営している所かは不明。
  • 葬儀屋の経営者の場合、年収が1000万超えする可能性がある。
  • 美容院の経営者の場合、年収が300~500万円くらいと予想。

さすがにご両親の年収の詳細を知る手立てはありません。

しかし、ある程度の情報から、一般家庭よりかはお金持ちなのでは?と思われます。

関連記事

-モデル