2020年12月15日に放送される『マツコの知らない世界』にて、『Minecraft(マインクラフト)』というゲームの建築家として有名な『タツナミシュウイチさん』が紹介されます!
どんな方なのか気になり、ちょっと調べてみた所…職業や肩書がめちゃくちゃ多くあって、かなり驚きました…!
そこで今回は、タツナミシュウイチさんについて、
- wiki風プロフィール
- 学歴やこれまでの経歴
などについてまとめてみましたので、ご紹介いたします。
Contents
タツナミシュウイチさんのwiki風プロフィール
【お知らせ】この度私タツナミは、恐れながらも慶應義塾大学SFC研究所の所員に就任させて頂く事となりました。Minecraftのプロフェッショナルとして教育での活用法や「ものづくり」をテーマとした研究などに参加させて頂く事となりました。https://t.co/hmMZzlMQUM pic.twitter.com/6CHNg5JDoa
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) September 11, 2020
名前 | タツナミシュウイチ |
身長 | 186cm |
血液型 | O型 |
生年月日 | 1976年8月30日 |
年齢 | 44歳(2020年時点) |
出身地 | 青森県弘前市生まれ、北海道札幌市育ち |
趣味 | 朱印収集、刀剣鑑賞、居合道、和菓子、和装等の日本文化研究 |
職業 | 俳優・声優・ナレーター・作詞家 |
まず、注目してしまうのは…職業の多さですね!
マインクラフトの建築家として有名なタツナミシュウイチさんですが、意外にも『俳優』、『声優』、『ナレーター』、『作詞家』といった職業をお持ちなんですよね!Σ(・□・;)
また、タツナミシュウイチさんは肩書も多く持っている事が分かりました。
分かったのは、以下の6つ。
- 明治大学サービス創新研究所 研究員
- 慶應義塾大学SFC研究所 所員
- プロマインクラフターコミュニティJapan Crafters Union代表
- マイクロソフト認定教育イノベーター
- 映像・音楽プロデューサー
- ゲーム実況者(だんなマン)
持っている職業の多さだけでも驚きでしたが、『研究所の所員』や『プロデューサー』など多くの肩書を持っており、あらゆる才能に恵まれた方?という印象を受けますね。

タツナミシュウイチさんの学歴(出身高校)
出身高校について
タツナミシュウイチさんの出身高校は、青森県立弘前高校です。
2020年現在の偏差値は『68』とかなり高いため、やはり元から頭が良い方だったのかなと思います。
また、高校在学中の部活動では、
- 演劇
- 空手
- 軽音楽
- 美術
など、多くの部活動に参加していたようです。

出身大学や専門学校について
青森県立弘前高校の卒業後は、北海道札幌市へ移住し、専門学校へ入学したとの事。
しかし、どこの専門学校に通っていたかは分かりませんでした。
ただ、中学3年生の頃、先生から「お前の声は魅力がある」と言われ、声優の仕事を目指したというエピソードがありました。
このエピソードを踏まえて考えるならば、もしかしたら、声優の専門学校に通っていたのでは?と予想します。
札幌にある声優専門学校を調べた所、以下の4校がありました。
- 札幌マンガ・アニメ&声優専門学校
- 総合学園ヒューマンアカデミー(札幌校)
- 代々木アニメーション学院(札幌校)
- 札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校
もし、高校卒業後も声優を目指していたとなると、この4校が有力かなと思います。

タツナミシュウイチさんの経歴
タツナミシュウイチさんのこれまでの経歴について、ざっくりと説明していきます!
札幌市での活動
専門学校入学のため、北海道札幌市へ移住した後は、
- ラジオパーソナリティ
- 映像制作
- 音楽のコンテンツ制作
などの活動に携わっていました。
また、舞台演劇等の出演の仕事や、地上波アニメの主題歌プロデュースも行っていたそうなので、多方面で色々な活動を行っていたようです。
Minecraftを始める
#山の日 なので夏の低山、頑張って登ります!#Minecraft pic.twitter.com/5jkGNC6mPw
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) August 10, 2020
Minecraftは、2009年にパブリックアルファ版としてリリースされましたが、タツナミシュウイチさんはアルファ版から既にMinecraftを触っていました!
そして、株式会社ドワンゴ(現 カドカワ株式会社)にて、色々なゲームプロモーションの番組やイベント等のステージ制作をしています。
これまでにMinecraftで制作した物としては、以下の世界遺産やお城などが挙げられます。
- 睦月城
- アンコールワット
- ギザの三大ピラミッド

実際に存在する遺産などの他にも、オリジナルで作成したワールドがいくつもありますので、気になった方は、タツナミシュウイチさんの公式サイトを覗いてみてください!
タツナミシュウイチ オフィシャルweb
https://dannaman.wixsite.com/official/minecraftworld
活動拠点が北海道から東京へ
2010年4月、タツナミシュウイチさんは上京し、活動拠点を東京へ移します。
この頃から、本格的に声優としての活動を始めており、アニメ出演や吹き替えの仕事を多くするようになっていきます。
また、2011年には、アニメ『夢喰いメリー』のキャラクターソングを手掛けたことで、作詞家デビューを果たし、音楽活動も精力的に行っていました。

ただ調べてみると、声優に関しては、2016年以降のお仕事をしていないようでした。
なので、2020年現在は、声優の仕事を受けていないのかもしれません。
タツナミシュウイチさんについてのまとめ
今回は、プロマインクラフターとして活躍するタツナミシュウイチさんについて紹介しました。
以下、今回のまとめになります。
- 『俳優』、『声優』、『ナレーター』、『作詞家』など多くの職業を持っている。
- 出身高校は、青森県立弘前高校。
- 高校卒業後は専門学校に通っており、声優の学校に通っていた可能性がある。
- マインクラフトでは、アンコールワットやピラミッドなどの世界遺産を制作している。