2022年12月31日をもって無期限で活動を休止すると報告した『ヴァンゆん』。
2023年以降は、それぞれ個人で活動していくということで、
「このまま解散する可能性ある…?」
と考える人もいます。
そこで今回は、
- ヴァンゆんが無期限活動休止した理由
- 今後、ヴァンゆんが解散する可能性があるのか
- ヴァンゆんの活動再開時期の予想
などについて、動画の発言内容を元に情報を整理&考察してみました。
ヴァンゆんが無期限活動休止した理由について
無期限活動休止した理由を簡単にまとめると、下記の通りです。
- 『エンタメ』→『コント』の切り替えで再生数が安定
- エンタメから離れたが、第一線から遠ざかっている感が拭えない
- 『再生数が安定=YouTuberとして成功』なのか悩んだ
- 数字に囚われずに、ワクワクすることに挑戦していきたい
これらの詳細を説明していきます。
理由①:『再生数の安定=YouTuberの成功』なのか悩んだ
元々『エンタメ系』という厳しいジャンルで活動していたヴァンゆん。
しかし、頑張っても良い数字が出ず、精神的にも身体的にも限界だったといいます。
そこで、『エンタメ系』→『コント系』のチャンネルに切り替えた所、大成功!
100万再生超えの再生もあり、やりがいを感じていたのだとか。
ただ、
- 「エンタメという第一線から遠ざかっている…」
- 「これがYouTuberとしての成功…?」
とヴァンゆんの二人は悩んでいたとのこと。
じゃあ、エンタメに戻ればよくない?
そんな声もあるかもしれませんが、これまで多くの試行錯誤をして結果が出なかったエンタメジャンル。
そのことを考えると、そこに戻りたいという考えは出てこなかったといいます。
理由②:数字に囚われずに色々挑戦したい
ヴァンゆんが二人で話し合った結果、出した答えは、
『数字に関係なく、お互いワクワクすることに挑戦したい』
というものでした。
「だから今は、二人の気持ち的にも、数字とかじゃなくて、数字に囚われずにワクワクすることに挑戦してきたいっていう話になりました。」
ヴァンビさん、ゆんさん、それぞれが挑戦したいことは下記の通り。
- 新しいものを作ったり挑戦したり、クリエイティブなことにやりがいを感じている
- 誰かを育成するプロデュースやコンサルに挑戦したい
- 裏方に興味がある
- 今まではヴァンビのおかげで成功しただけで、自分は成長しているのか分からない
- YouTuberとしてやり残していることが多くある
- 個人チャンネル『ゆんチャンネル』の登録者100万人を目指す
ちなみに、ヴァンビさんとしては、以前やろうとして中止になってしまった『YouTuberオーディション』をやろうと考えているのだとか!

ヴァンゆんが今後解散する可能性はある?
結論から言うと、現時点では解散する可能性はかなり低いと考えます。
なぜなら、ヴァンビさんもゆんさんも、お互いの存在に感謝し合っているからです。
2022年12月31日に投稿された動画では、二人が次のように語っていました。
- 何より1番感謝すべきは、相方のゆんちゃん
- ゆんちゃんと組んでいなかったから、こんなに成功していない
- たくさんある選択肢の中の一番の成功だったなと思っている
- どんなにアンチがいて叩かれてたとしても、この人1人がいればやっていける
- ヴァンビ君がヒーローみたいで、この人かっこいい着いていこうってなった
- 人生の中でも(ヴァンビは)かけがえのない存在だなって思う
炎上が多々あり、いつ見放されてもおかしくなかったと語るヴァンビさん。
そして、顔も良く、面白くていつでも中心だったヴァンビさんに劣等感を抱いていたというゆんさん。
そんな風にお互いが色々思っていたと話し、しかしそれでも、相手が違ったら絶対に成功しなかったといいます。
ここまでお互いを信頼しているのに、これで解散するのか?と言われると、正直ないって思うんですよね。
これからお互いソロでやっていくとしても、最終的には『ヴァンゆん』に帰還。
一緒に活動していくという未来しか見えないと思っています!
ヴァンゆんの活動再開時期はいつになる?
活動再開時期は、個人的には2~5年後くらい。
つまり、2025~2028年頃に活動再開すると予想します。
なぜなら、YouTubeの動画内で、
「何年後とは言わないけど、お互いやりたいことやって個々のスキルを高められたら…」
と発言していたからです。
ゆん「2年越しに、ふたりそれぞれあの時思ってたやりたいことを一旦そこに集中するために休止してみよう、みたいな」
りんたろー「ONE PIECEみたいな感じか」
ヴァンビ「何年後とは言わないけど、お互いやりたいことやって個々のスキルを高められたら…。」
この発言内容から、
- 二人のスキルが高くなった
- お互いにやりたいことをやり尽くした
この2つの条件をクリアしない限りは、ヴァンゆんとして再開しないと考えます。
これらをクリアするとなると、さすがに1年では無理です。
なので、最低でも2年くらいは必要。
また、ヴァンビさんのやりたいことをは、誰かをプロデュース&コンサルです。
これらは期間をかなり費やさねばならないため、最低でも2,3年。
長ければ5年くらいかかる可能性もあります。
なので、個人的な予想として、2025~2028年頃までは個人で頑張るのではないかと考えます。
まぁあくまで予想なので、参考程度に留めてください。
ヴァンゆんが無期限活動休止した理由と解散に関するまとめ
今回は、ヴァンゆんが無期限活動休止した理由と解散の可能性などについて情報をまとめてみました。
以下、今回の簡単なまとめになります。
- 活動休止理由は、数字に関係なく、お互いワクワクすることに挑戦したいから
- お互いの存在に感謝し合っているため、解散するとは思えない
- 活動再開時期は2025~2028年頃と予想