YouTuberグループ『コムドット』のメンバー・ゆうまさん。
今回は、ゆうまさんの出身大学・高校についてまとめてみました。
✔本記事の内容
- コムドット・ゆうまの出身大学・高校の詳細
- コムドット・ゆうまの学生時代エピソード
コムドット・ゆうまの出身大学
出身大学の詳細と、大学時代のエピソードについて紹介します。
コムドット・ゆうまの出身大学の詳細
ゆうまさんの出身大学は『東洋大学』です。
この情報は、2021年2月20回に公開された
『【偏差値55】友達が大学留年したので無理矢理親に電話させたらブチギレられたww』
という動画内にて、
「浦田は大学生で、東洋大学に通っているんだけど」
と、やまとさんが発言したことで判明しました。
やまと「ウチにはね、浦田っていう男がいるんですけど。」
やまと「僕と浦田は大学生なわけよね。あいつは東洋大学っていう大学に通っているんだけど。」
ゆうまさんの本名は『浦田悠馬』です。
なので、『浦田=ゆうまさん』となり、出身大学は『東洋大学』で確定です。
ゆうまの大学の学部はどこなのか?
大学の学部については、誰も名言していないため、詳細は不明です。
しかし、出身大学が東洋大学であることが判明した動画のタイトルには、
『偏差値55』
と記載されてあります。
参考動画:【偏差値55】友達が大学留年したので無理矢理親に電話させたらブチギレられたww
東洋大学で偏差値55の学部学科を調べてみた所、以下の3つの学部学科が候補に挙がりました。
- 経済学部(総合政策学科)
- 総合情報学部(総合情報学科)
- 文学部(東洋思想文化学科)
そして、ゆうまさんの大学卒業のお祝いをした時の動画では、
やまと「普通に就職しようとしてたべ?」
ゆうま「途中までしてたよね」
という会話をされています。
となると、就職に有利な学部を選んだ可能性があるのではないか。
つまり、経済学部ではないか?と推察します。
ゆうまの大学話①:単位が足りず留年した
ゆうまさんは、2021年に東洋大学を1年留年しています。
留年の原因は、単位が足りなかったため。
2020年は、コムドットがチャンネル登録者数50万人を目指すために奔走した年。
そのため、大学の授業はほぼ出れていなかったといいます。
ただ、ゆうまさんがYouTubeを始める前から、落単しまくりだったんだとか。
なぜかというと、
「これくらい単位取って、後から巻き返せばなんとかなるか~」
といった精神で大学生活していたため。
そしてその結果、留年することに繋がってしまったのです…。

ちなみに、4年間で取った単位は112単位。
卒業には、4年間で124単位の取得が絶対だったため、12単位足りていませんでした。
ゆうまの大学話②:サークルを強制的に脱退事件
ゆうまさんは大学時代、サークルに入っていましたが強制的に脱退させられています。
なぜなら、ゆうまさんがサークル合宿でやらかしてしまったからです。
ゆうまさんが大学2年の時、
「大学のサークルの合宿に行きたい!」
とコムドットの他メンバーに相談し、合意を得たといいます。
ただ、酔っぱらったら下半身を出す癖があったゆうまさん。
コムドットメンバーはそれを心配し、「絶対に出しちゃダメだよ!」と注意していたとのこと。
しかし、サークル合宿1日目終了後、電話にて、
「すいませーん!出しちゃいましたー!」
と発言…。
それに対し、やまとさんは「明日は絶対に出すなよ!!」と再度注意。
ですが、合宿終了後、ゆうまさんに「出してないよな?」と聞くと…
「出しちゃいました…」
という返事が…。
この事件により、ゆうまさんは強制的にサークルを脱退させられたのです。
ちなみに、このサークルの中にはコムドット好きな女性もいたとのこと。
そのため、コムドットの他メンバーの顔に泥を塗るな!という意味で、かなり注意したようですが…残念な結果に。

コムドット・ゆうまの出身高校
出身高校の詳細と、高校時代のエピソードについて紹介していきます。
コムドット・ゆうまの出身高校の詳細
出身高校は『拓殖大学第一高等学校』の可能性が高いです。
なぜなら、2021年2月17日に公開された
『受験失敗したメガネ陰キャが成り上がった方法が衝撃的だった』
という動画内にて、ひゅうがさんは過去話をしていたのですが、高校進学の話の際、
ひゅうが「高校どこ行くってなっている時、『ワシ拓大』みたいな」
ゆうま「俺が一番楽してるw」
といった発言があったからです。
ひゅうが「もう中学3年生の中くらいか」
ひゅうが「(高校)どこ行く?みたいになってる時に、俺、東大和南。」
ひゅうが「俺、中府。ワシ拓大、みたいな」
ゆうま「俺が一番楽してるw」
ひゅうが「何にもなかった、未来像も」
動画では、ひゅうがさんが「ワシ、拓大」といった際に、ゆうまさんは笑いながら「俺が一番楽してるw」と言っています。
なので、『拓大』=『ゆうまさんの出身高校』であると考えます。
そして、
『拓大 高校』
で検索してみると、以下の2校がヒットします。
- 拓殖大学第一高等学校
- 拓殖大学紅陵高等学校
どちらも『拓大』と略せる高校名。
ただ、2校について調べてみると、それぞれ以下の略称が付いていました。
- 拓殖大学第一高校⇒『拓一』、『拓大一高』
- 拓殖大学紅陵高校⇒『拓大紅陵』、『紅陵』
拓殖大学紅陵高校に関しては、『紅陵』が略称に付いていることが多いんです。
ですから、ゆうまさんの出身高校は『拓殖大学第一高校』である可能性が高いです。
ゆうまの高校話①:高校受験は単願だった
高校受験に関しては、やる気が全然なかったというゆうまさん。
そのため、塾に通っていながらも、単願だったといいます。
単願とは?
私立高校入試で、合格したら他校を受験せず必ず入学することを前提に願書を出すこと。単願で出願を行うには出願資格を満たす必要がある。
普通なら、すべり止めで公立高校をうけるため、2校以上受ける『併願』が多いです。
なので、当時のゆうまさんは、そこまでのやる気がなかったのでしょう…(汗)
ただ、単願で進学する方は、問題児扱いされていたんだとか。(どこの地域もそうではないと思いますが)
しかし、ゆうまさんの周りでは、単願の意味が分かっておらず、
「ゆうま、すげぇ!!」
となっていたといいます。
ゆうまの高校話②:高校2年頃までヤバイくらいモテていた!
ゆうまさんは、高校2年頃までめちゃくちゃモテていたといいます。
どれくらいモテていたかというと、以下の通り。
- 携帯でLINEを見ると、女子との会話がびっしり
- 多くの女子と何回もデートをしていた
- 女子を自由に選べるほどモテていた

なぜ、高校時代にここまでモテていたのか。
その理由は、入学当初に陽キャラとしての自分を確立させたことが大きいようです。
ひゅうがさんによれば、入学当初に昔からの友人に情報を聞いた所、
「ゆうまは、学校1の陽キャラだよ!」
と言われたんだとか!
ひゅうが「ゆうまの高校に、俺の小学校の友達が行ってたんだけど」
ひゅうが「ゆうまは学校1の陽キャラだったって!」
しかも、陽キャラのポジションから、1番イケてるグループの1番人気の中心人物に一気に昇格!
その結果として、めちゃくちゃモテていたというんです!
ちなみに、ゆうまさんの知名度は、ほとんど関わることのないクラスにまで響いていたというから、驚きしかありません…。
ゆうまの高校話③:バスケ部のキャプテンになり問題発生
高校の部活ではバスケ部を選んだゆうまさん。
練習を真面目に頑張り、実力もあったため、高校2年生の時にキャプテンを担うことになったとのこと。
しかし、それがプレッシャーになってしまい、ストレス増加。
その結果、ニキビがたくさんできてしまったんだとか!
それも、病気なのでは?レベルの大量のニキビ。
それからというもの、同級生に見られるだけで、
「ニキビを見られているんじゃないか…?」
と被害妄想的に思ってしまい、同級生と目を見ての会話が不可能に。
そして、その影響から、バスケ部のチームをまとめる能力が徐々に低下。
バスケも下手になってしまい、一気にどん底に落ちたといいます。
ですが、自暴自棄になりながらも、バスケだけは諦めずに奮闘。
その結果、最後の方ではバスケ部のチームをまとめることに成功。
ニキビも、その頃には少しずつ改善し、自信を取り戻すことができたとのこと。
コムドット・ゆうまの出身大学・高校まとめ
今回は、コムドット・ゆうまさんの出身大学・高校や学生時代エピソードについてまとめてみました。
以下、今回の簡単なまとめになります。
- 出身大学は『東洋大学』。
- 学部は不明だが、経済学部の可能性がある。
- 2021年に12単位足りず、大学を1年留年している。
- 出身高校は『拓殖大学 第一高等学校』の可能性が高い。
- 入学当初に陽キャラを確立させたことで、めちゃくちゃモテていた。
- バスケ部のキャプテンになるも、プレッシャーからストレスが増加し、ニキビが大量にできてしまう。
高校時代、ここまでモテていたのは驚きでした!
やはり、入学当初の印象って大事なんだなと思わされました!
ちなみに、他のコムドットメンバーの学歴については、以下の記事で全てまとめています。
-
コムドットメンバーの学歴の詳細完全まとめ!
続きを見る