2021年10月3日、フィットネス系YouTuber・オガトレさんが動画にて、
- 「動画のサムネイル画像とタイトルが不安を煽るようなものだった。」
- 「過激な文・画像の使用で皆様を不快にさせてしまい、申し訳ございませんでした。」
と謝罪しました。
ただ、ここで疑問なのが、オガトレさんは特に炎上問題を起こしていないということです。
なぜ、このタイミングで謝罪したのか。
今回は、オガトレさんが謝罪した理由についてまとめてみましたので、ご紹介します。
オガトレさんが謝罪した理由について
結論から言うと、次の2つが考えられます。
- サムネ画像が真似されているのが判明したため
- 視聴者の批判的なコメントに影響された説
順番に説明していきます。
サムネ画像が真似されているのが分かったため
まず、オガトレさんが作成した
- サムネイル画像
- 動画タイトル
などが他のフィットネス系YouTuberに真似されたことが理由として挙げられます。
今のご時世でフィットネス系YouTuberが急増した
今のご時世で室内にこもる人が増えました。
それに比例し、フィットネス系の需要も急増。
その結果、以前よりもフィットネス系YouTuberが爆発的に増えたといいます。
オガトレさんによれば、
「フィットネス系YouTuberは以前より1000倍~1万倍増加した」
とのこと。
「(煽るような内容の)動画を2年前くらいに上げ始めて、そこでコロナ過が来て、フィットネス系のYouTuberさんが1000倍くらい増えたと思う。1万倍くらいかな?」
オガトレさんのサムネ画像が真似されているのが判明
今のご時世により、爆発的に増えたフィットネス系YouTuber。
オガトレさんは、その方達よりも先にフィットネス系の動画を上げていた人でした。
しかし、時が経つにつれて、オガトレさんはあることに気が付いたといいます。
それは、オガトレさんが作成した
- サムネイル画像
- 動画タイトル
などが他のフィットネス系YouTuberの方々に真似されていたということ。
「僕の上げていた動画がね。やっぱりこう最初にやっていた者としては、色んな動画とかサムネとかタイトルを真似されているのは分かったし、真似される大本になっているんだとすれば、僕にその流れを作ってしまった原因があるんじゃないかと思ってる。」
真似されたサムネ画像の中には、謝罪動画でも仰っていた、
過激な文章や画像(例:激ヤセという単語の使用、根拠のない数字を記載など)
を使用したものもあったとのこと。
そして今現在では、
「本当にそんな効果が出るの?」
と思ってしまうようなフィットネス系の動画が多く出ているんだとか。
そのため、
「自分の動画により、煽るような内容の動画を出してもいいんだと思わせてしまう原因になったのではないか」
と思い悩み、最終的にYouTubeに謝罪動画を出したといいます。
「本当にフィットネスジャンル大荒れというか、本当にそうなのか?という動画ばっかりあるんだよ。」
「だから、そういった所の流れを作ってしまったんじゃないか?という責任を感じていて、反省をしているので謝罪をしました。

視聴者の批判的なコメントに影響された説
先述のサムネ画像の件に加え、視聴者の批判的なコメントに影響されたという可能性も多少あるかもしれません。
なぜなら、謝罪動画では、
「健康被害やうまくいかないという報告は、ほぼない」
と仰っていたからです。
「現に僕の動画を見て、健康被害が出ていたり、僕の動画のせいでうまくいかないことが出てしまったりという報告は、ほぼないですが、これから先出てくる可能性もありますし」
出典元:謝罪と前向きなご報告
『ほぼない』ということは、1~2件くらいは批判的なコメントがあった可能性があります。
もし、その批判的なコメントの内容が例の『煽るような内容のサムネ画像の動画』が原因だった場合。
責任感の強いオガトレさんであれば、例え1~2件だったとしても、かなり悩むのではないでしょうか。
実際、炎上問題に発展していない現状でも謝罪に至っています。
なので、そういった批判的なコメントも影響して、謝罪に繋がった可能性もあるかもしれません。
オガトレさんがなぜ謝罪したのか理由まとめ
今回は、オガトレさんはなぜ謝罪したのか?その理由ついてまとめてみました。
以下、今回の簡単なまとめになります。
- 作成したサムネ画像を真似するYouTuberが増加したことで、自分が原因でフィットネスジャンルが荒れたと思い、謝罪に至った。
- 批判的なコメントによる影響で謝罪に至った可能性もある。