
そんな疑問を持っている方に向けて、
- 千波湖周辺にある無料駐車場の場所
- 駐車場を予約する方法
など千波湖花火大会2023の駐車場に関する情報をまとめてみましたので、ご紹介します。
千波湖花火大会の無料駐車場について
千波湖の周辺にある無料駐車場を紹介していきます。
ちなみに、千波湖の南側にある駐車場に関しては、交通規制の影響から利用できない可能性が高いため、省略しています。
交通規制に関する情報は、『千波湖花火大会2023の混雑&交通規制の予想』でまとめています。
駐車場①:偕楽園・桜山第一駐車場
住所 | 茨城県水戸市見川1丁目5515-1 |
千波湖までの距離 | 900m(徒歩で約11分) |
駐車可能台数 | 約272台 |
料金 | 梅まつり期間は1日1回500円 |
梅まつり期間外は1日1回無料 |
梅まつり期間(2月~3月下旬頃)は有料で500円。
しかし、それ以外の期間は無料で利用でき、千波湖まで近い距離にあります。
また、トイレも設置してあるため、使い勝手の良い駐車場です。
駐車場②:偕楽園桜山第三駐車場
住所 | 茨城県水戸市常磐町6038 |
千波湖までの距離 | 700m(徒歩で約9分) |
駐車可能台数 | 約70台 |
料金 | 梅まつり期間は1日1回500円 |
梅まつり期間外は1日1回無料 |
こちらの駐車場も梅まつり期間(2月~3月下旬頃)は有料で、その期間以外は無料。
トイレ有りで千波湖まで近いため、使いやすいです。
ただ、駐車可能台数が70台と少なめ。
早めに来ないと、すぐに満車になる可能性大です。
駐車場③:千波公園・少年の森駐車場
住所 | 茨城県水戸市千波町508-59 |
千波湖までの距離 | 500m(徒歩で約5分) |
駐車可能台数 | 約140台 |
料金 | 無料 |
トイレ有り、千波湖まで徒歩で約5分の距離と、かなり良い駐車場の一つ。
ただ、ネット上の口コミの中に、
「土日になると満車で停められない」
という内容があるため、激戦区の一つとも言えるかも…。
駐車場④:西の谷駐車場
住所 | 茨城県水戸市天王町9 |
千波湖までの距離 | 300m(徒歩で約4分) |
駐車可能台数 | 約136台 |
料金 | 梅まつり期間は500円 |
梅まつり期間外は無料 |
収容台数は全部で290台。
ただ、『水戸の梅まつり公式サイト』のアクセス情報によれば、
西の谷駐車場無料【台数】普通車136台
と記載されています。
なので、290台中154台は有料駐車場と思われます。
ちなみに、駐車場の近くには『千波公園 西の谷公園トイレ』があります。
駐車場⑤:千波湖中央北駐車場
住所 | 茨城県水戸市千波町 |
千波湖までの距離 | 約100m(徒歩で約1分) |
駐車可能台数 | 約100台 |
料金 | 梅まつり期間は1日1回500円 |
梅まつり期間外は無料 |
梅まつり期間外は無料の駐車場です。
トイレ・自販機有り。
ただ、一部未舗装な部分があります。
未舗装の場所さえ気にしなければ、千波湖が目の前にある立地も含め、一番使い勝手が良い駐車場といえます。
千波湖花火大会2023で事前に駐車場予約する方法
千波湖の周辺にある無料駐車場7ヶ所を紹介してきました。
しかし、今年に限っては、事前に駐車場の予約をすることをオススメします!
なぜなら、今年2023年はコロナの規制緩和が初めて実施された年だからです。
そのため、
「今年は規制緩和されたから、花火大会見に行こうかな!」
と思う人がかなり多いです。
なので、花火大会当日に無料駐車場に着いても、

なんてことはマジであり得ます。
ですから、駐車場探しで時間を無駄に消費しないためにも、駐車場予約をした方が圧倒的に楽です。
ちなみに、千波湖周辺の有料駐車場の多くは1回500円。
ですが、akippaだと300円で予約できる所が2ヶ所もありました!
有料駐車場の中でも格安で利用できるので、花火大会の際はakippaで予約しておくと安心かと思います。
チェック
akippaの利用はこちからできます!
千波湖花火大会の無料駐車場まとめ
今回は、千波湖花火大会2023(水戸偕楽園花火大会)の周辺にある無料駐車場に関する情報をまとめてみました。
千波湖周辺には、比較的近い場所に駐車場があり、トイレも設置してあります。
ただ、千波湖から近いため、花火大会当日は満車になっている可能性が非常に高いです。
なので、駐車場探しで疲れるのが嫌な方は、花火大会前に駐車場予約サービスをつかいましょう。
駐車の不安も消えて最高のコンディションで花火を楽しめますよ!
ちなみに、千波湖花火大会2023に関係する他の情報については、以下の記事でまとめていますので、良ければご覧ください。