
そんな疑問を持っている方に向けて、
- 千波湖花火大会2023の屋台の場所&規模
- 千波湖花火大会2023の屋台メニュー
などの情報をまとめてみましたので、ご紹介します。
千波湖花火大会2023の屋台情報
千波湖花火大会2023の屋台情報に関して、
- 水戸黄門実行委員会への問い合わせ
- SNS上での口コミ
などから情報を収集してみました。
千波湖花火大会2023の屋台の場所
- 水戸偕楽園花火大会
- 水戸黄門まつり
といった公式HPでは、屋台に関する情報はありません。(2023年5月23日時点)
なので、公式HPに載っていた『水戸黄門実行委員会』に問い合わせして、屋台の出店場所に関して聞いてみました!
屋台の場所をまとめると次の通りです。
■屋台の出店場所
- 千波湖西側
- 千波湖の東側(千波大橋近く)
- 千波湖の南側
- 『茨城県近代美術館』の湖側
千波湖の周りに沿って屋台が出店するとのこと。
そして、開催する年によっては、屋台の配置場所などが若干変わるのだとか。
ただ、
「(屋台の配置場所は)基本的には大きく変わらないと思います。」
と仰っていました。
千波湖花火大会2023の屋台の規模
屋台の規模・店舗数についても問い合わせで聞いてみました。
しかし、2023年5月23日時点では、まだ詳細は分からないとのこと
ただ、
「おそらく結構な数の屋台が出店するとは思います」
と答えてくれました。
ちなみに、過去の千波湖花火大会で出店していた屋台の規模を調べると、200店舗以上出ていたという話!
今年2023年はコロナ規制緩和が実施された年です。
2022年の時は規模を縮小して開催していたことも考えると、2023年も屋台が200店舗以上出る可能性は高いと推測します。
千波湖花火大会2023の屋台のメニュー
過去の千波湖花火大会で出していた屋台のメニューをまとめてみました。
結果としては、以下のメニューが確認できています!
『定番系メニュー』
- 焼きそば
- たこ焼き
- じゃがバター
- からあげ
- カレー
- 肉巻き
- ふりふりポテト
- きゅうりの一本漬け
- ジャンボ串焼き
- やみつきスペアリブ
『ご当地系メニュー』
- 筑波山カレー
- 仙台牛タン
- 佐世保バーガー
『デザート系メニュー』
大判焼き
アップルパイ
かき氷
水戸市千波湖花火大会🎆
佐世保バーガーとマンゴーかき氷を食べました。
花火はこれから。
マンゴーの味はしなかった(ノД`)けど冷たいのが嬉しいです🍧 pic.twitter.com/jsOamimnzz— ひろ (@midac0) August 3, 2018
今日は千波湖の花火大会へ行きました^^
連続で打ち上がってめっちゃくちゃきれいでした🎆
屋台では焼きそば、じゃがバター、たこ焼き、大判焼き(クリーム)、かき氷(コーラ)を食べました
美味しかったです(*´ч`*)♥#花火大会#千波湖#水戸#茨城県 pic.twitter.com/LRIc9d6xDv— yaっちゃん🍋Girls2 FIRST STORY (@0905_dj) July 20, 2019
茨城県のご当地メニューである『筑波山カレー』を始め、佐世保バーガーといった他のご当地グルメも出ていました!
デザート系の屋台も出店しており、小さなお子様から大人まで幅広く楽しめますね!
千波湖花火大会2023の屋台情報に関するまとめ
今回は、千波湖花火大会(水戸偕楽園花火大会)に出店する屋台の情報をまとめてみました。
以下、今回の簡単なまとめになります。
- 千波湖の周りに沿って屋台が出店する
- 担当者の方によれば、「結構な数の屋台が出店する」
- 過去の情報から200店舗以上出店する可能性が高い
- メニューは、定番系からご当地もの、デザート系など多くの種類の屋台が出ていた
ちなみに、千波湖花火大会2023に関する他の情報については、以下の記事でまとめていますので、良ければご覧ください。