2023年現在、『ブレイキングダウン』で活躍している格闘家・瓜田純士さん。
既に結婚しており、息子・瓜田ジェリヤさんがいますが、どんな方なのか。
今回は、
- 瓜田ジェリヤさんのプロフィール(年齢・本名)
- 瓜田ジェリヤさんの経歴
などをwikipedia風に情報をまとめてみましたので、ご紹介します。
瓜田純士の息子・ジェリヤのwikiプロフィール
名前 | 瓜田(うりた)ジェリヤ |
旧姓 | 清久(きよく)ジェリヤ |
あだ名 | ジェリ君 |
生年月日 | 1996年1月17日 |
年齢 | 27歳(2023年2月現在) |
好きなもの | アニメ、音楽、おしゃべり |
2023年2月時点の年齢は27歳。
旧姓は『清久』です。
瓜田ジェリヤさんは、母親である瓜田麗子さんと元夫との間のお子さん。
いわゆる連れ子のため、瓜田純士さんとは血が繋がっておりません。
この情報は、YouTube動画内でジェリヤさん本人が仰っていました。
Q:瓜田さんとはどういう関係なんですか?
ジェリヤ「純士君にぶつかった女性が母親で、母親の連れ子なんですよ。」
また、配信サイト『ふわっち』には、瓜田ジェリヤさんのアカウントがあるのですが、プロフィール欄には、
『ロシア×日本×犬のMIX』
と記載されていました。
出典元:ふわっち 瓜田ジェリヤ
なので、瓜田ジェリヤさんにはロシア人の血が流れている可能性があります。
そうなると、母・麗子さんの旦那さんはロシア人なのかなと。
ジェリヤさんのお父様がロシア人なら、『ジェリヤ』という外国人風の名前も納得いきますね。
瓜田純士の息子・ジェリヤの経歴
動画の情報などから分かる限りの経歴をまとめてみました。
中学時代はヤンキーだった説
瓜田ジェリヤさんの中学時代はヤンキーだった可能性があります。
その考えた理由は、ツイッターと動画内での発言から。
まず、2022年5月にツイッター上にて、
「高卒認定を取得するのに過去問やってる」
とツイートしています。
高卒認定を取得するのに
過去問やってるが
1ページ2時間かかったのに理解できてない。
普通の資格のほうが簡単な気がする。— 瓜田ジェリヤ (@uritajeriya) May 24, 2022
この発言から、中卒で高校に行っていないことが分かります。
そして、2022年12月のコラボ動画では、
- 「母・麗子さんから悪い友達と付き合うな、タバコ・酒をやるなと言われていた」
- 「中学時代はそれが分からず、うるさいと思っていた」
と発言しています。
この情報から、中学時代は母・麗子さんに反発し、言われたことを守らなかったのではないか?
つまり、ヤンキーのような生活を送っていた可能性があると考えます。
中学卒業後は現場仕事で勤務
中学卒業した後は、現場仕事で働いていました。
この情報も、コラボ動画の中で、
- 「現場仕事をして帰ったら、入れ墨の男性が寝ていた」
- 「その時は16歳だった」
と語っていたことで分かりました。
「ずっと現場仕事をやっとって、夜勤終わりに家帰ったら、めっちゃデカイ入れ墨だらけの男の人が家で寝てて…。」
「その時、16歳とかだったんで…怖っと思って。」
仕事の詳細は分かりません。
ただ、
- 中卒
- 現場仕事
という情報から、建築・建設・土木作業などの仕事に就いていた可能性があります。
ちなみに、2022年時点でも、
「最近仕事先(現場)とかでも声をかけられる」
とツイートしていることから、2023年現在も現場仕事をしている可能性が高いです。
身体を鍛え始めたのは数年前から
2022年12月29日、『炎上万博』に出場し、KO勝ちした瓜田ジェリヤさん。
この結果を見て、
「子供の頃から身体を鍛えていたのかな?」
と思う人はいるかもしれません。
しかし、調べてみると、本格的に身体を鍛え始めたのは2017年頃からのようです。
この情報は、ツイートの内容から分かりました。
ジム行ってきたなう〜
まだ見せれる体じゃないのが残念🙍♂️
早くムキムキになってイケメンなろ。笑— 瓜田ジェリヤ (@uritajeriya) September 29, 2017
なので、ずっと昔から鍛えていたという訳ではないみたいです。
ただ、先述したように、お仕事は現場仕事。
ですから、基本的な体つきは、お仕事をしていく内に鍛え上げられたものと思われます。
瓜田純士の息子・ジェリヤに関するまとめ
今回は、瓜田純士の息子・ジェリヤさんのプロフィール&経歴について、wikipedia風にまとめてみました。
以下、今回の簡単なまとめになります。
- 2023年2月時点の年齢は27歳
- 瓜田純士さんとは血が繋がっていない
- ロシア人の血が流れている可能性がある
- 中学卒業後は現場仕事に勤務
- 2017年頃から身体を鍛え始めた
ちなみに、ジェリヤさんの母・瓜田麗子さんに関する情報は、下記の記事でまとめていますので、良ければご覧ください。